インドネシア ビザ・VTT取得サポートの株式会社デバンダ(土・日・祝日も対応しております)

インドネシアビザ取得の際に滞在目的や、滞在期間に応じて現地入国管理局からのビザ発給許可証(VTT・TELEX)が必要な場合が御座います。
また、ビザ発給許可証(VTT・TELEX)の取得までに各種書類を揃えて頂く必要が御座いますので、渡航日程に併せ余裕を持った準備をする必要が御座います。

就労ビザに関するVTT(TELEX)取得については⇒こちら

訪問目的により手続き・料金が異なりますので各ページをご覧下さい

■ 社会文化関連のTELEX(211)は⇒こちら
■ 業務シングルのTELEX(211)は⇒こちら
■ 業務マルチプルのTELEX(212)は⇒こちら
■ 就労(1ヶ月〜12ヶ月)のVTT(312)は⇒こちら
■ 家族との同居のVTT(317)は⇒こちら
■ リタイヤメントビザ(退職者)のVTT(319)は⇒こちら

TELEX取得料金表

211 211 212 312 312 317 319
目的 社会文化 業務シングル 業務マルチ 就労(〜3ヶ月) 就労(〜12ヶ月) 家族同居 退職者
1ヶ月 - - - 102,000 - - -
2ヶ月 30,000 30,000 - 102,000 - - -
3ヶ月 - - - 102,000 - - -
4ヶ月 - - - - 122,000 - -
5ヶ月 - - - - 122,000 - -
6ヶ月 - - - - 122,000 - -
7ヶ月 - - - - 122,000 - -
8ヶ月 - - - - 122,000 - -
9ヶ月 - - - - 122,000 - -
10ヶ月 - - - - 122,000 - -
11ヶ月 - - - - 122,000 - -
12ヶ月 - - 36,000 - 122,000 76,000 150,000
MERP - - - 25,000 29,000 29,000 29,000
取得目安 7営業日 7営業日 7営業日 25営業日 25営業日 10営業日
延長 - - - -

*取得方法・手数料は現地法改正に基づき予告なく変更になることがありますので、ご了承ください。
*料金は全て円表示・税抜き表記となっております。
*取得日数は目安となります。
*料金には在日インドネシア大使館でのビザ申請費用は含まれておりません。
*受入先所在地、居住地域により料金が異なりますので、詳細をお知らせ頂き正式な見積書を提出致します。
*お急ぎの場合Express対応も可能で御座います。Express費用はビザ種別毎に異なりますので、詳細ページにてご確認下さい。
*リタイヤメントビザ(319)につきましては現地保証人の斡旋費用等も含めた料金となります。

詳しくはこちらのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

インドネシア基本情報インドネシア祝祭日カレンダー出入国カードの書き方税関申告書の書き方